Enrollment Guidance / Overview

入会案内・概要

入会のご案内

素晴らしい人たちとの
ネットワークが築ける場所、
それがロータリークラブです。

ロータリークラブとは

ロータリークラブは、1905年にアメリカ・シカゴで誕生しました。青年弁護士ポール・ハリスが「信頼できる公正な取引と、仕事を超えた友情を育む仲間を増やしたい」という思いから設立したのが始まりです。例会を会員の事務所で持ち回りで行っていたことから「ロータリー」と名付けられました。
現在、国際ロータリーは世界中に広がり、日本では2,195クラブ、約8万3千人以上の会員が活動しています(2025年4月末現在)。山形県内には49クラブあり、約1,500名の会員が地域社会に貢献しています。

ロータリークラブの活動

ロータリークラブは、単なる親睦団体ではありません。会員全員が主体となって運営し、職業奉仕と社会奉仕を通じて地域や世界に貢献しています。

  • 定例会と親睦: 月に2回、金曜日に開催される定例会では、食事を共にしながら情報交換を行い、多彩なゲストによる卓話で学びを深めます。また、家族も楽しめる親睦会を通じて、会員同士の絆を育んでいます。
  • 職業倫理の向上: 私たちは、利己的な考えを排除し、社会性のある正しい職業観の啓発に努めています。
  • 社会貢献活動: 親睦を深めながら、地域社会や国際的な奉仕活動にも積極的に取り組んでいます。奉仕活動は、会員の年会費や寄付によって支えられています。
こんな方におすすめです

ロータリーには、同じ価値観とビジョンの下に、様々な職業の人が集まっています。社会の第一線で活躍されている経営者や専門職業人、そしてそのOBの方々で、ロータリーの活動に興味をお持ちの方であればどなたでも入会資格があります。

  • 自分の職業を愛し、より良くしていきたいと考えている方
  • 社会や人々のために、何か役に立ちたいという気持ちをお持ちの方
  • 知性と友愛の精神を尊重し、実践しようと努力される方

ロータリークラブの例会は、所属クラブだけでなく、国内外のどのクラブにも参加でき、他クラブの会員とも交流を深めることができます。

私たち山形東ロータリークラブの仲間になりませんか?

山形東ロータリーについて

創立 1987年(昭和62年)9月20日
例会日時 毎週金曜日(12:30〜13:30)
例会場所 ホテルメトロポリタン山形
山形市香澄町1-1-1
TEL.023-628-1105
会員数 26名(2025年7月1日現在)
入会金 4万円
年会費 25万円(二期分納7月・1月)