山形東ロータリークラブ会報 第1227回例会
2013年11月01日 金曜日 会場:ホテルキャッスル
■点鐘/12:30
■ロータリーソング/奉仕の理想
会長挨拶・幹事報告
10月7日のテレビのニュースで、私が県知事に何か渡している映像が出ていたと多くの方から言われ、また、何を渡していたのかと問われました。渡していたのは、県職員の給与についての勧告書です。その中味は、本年の県職員の給与等は、月給、ボーナスともに昨年と同じにすべきだというものでした。10月は、各都道府県の給与勧告のシーズンなのです。
実は、私は6年前から山形県の人事委員会の委員を務めさせていただき、知事に勧告書を渡すのは、今回が3回目だったのです。
人事委員会とは何をしている機関かというと、県の人事行政を司る独立行政委員会です。県の執行部からは独立し、中立的な立場で活動しています。人事委員会が給与勧告することになっているのは、公務員の場合は民間と違って争議権等がなく、いわゆる労働基本権が制約されているので、その代償として地方公務員法という法律によって認められているのです。
人事委員会では、実際のところ地方公務員の給与についてどのような手順で勧告しているのかをお話します。地方公務員法では、国家公務員の給与、他の地方公共団体の給与、民間の給与、生計費等を参考にして決めるよう指示しています。民間の給与については、毎年春から夏にかけて、従業員が50人以上いる事業所の給与の実態を調査しています。よく公務員の給与は高いというイメージを持たれる方が多いですが、人事委員会の勧告では、民間の給与とも均衡がとれるようにしているので、基本的には公務員の給与のほうが高いということはありません。
冒頭で話したように、今回のニュースの映像のことでいろいろと問い合わせがあったということは、皆さんにとって、県職員の給与がどのようにして決まっていくのかというのはあまり馴染みのないことであり、馴染みがないということは人事委員会として県民の皆さんに対する説明責任を果たしていないからではないかという思いがしたので、この機会にお話しをさせていただきました。
【幹事報告】
1.11月10日(日) 地区大会 (18名参加)
天童市 市民会館 登録受付 8:30 集合 9:00でお願いします。
相乗り・ 菊地恵一さん:庄司さん、小松さん、吉田安伸さん
・ 白田廣司さん:鈴木康友さん、小野さん
・ 吉田義尚さん:玉井さん
2.本日例会終了後、理事会があります。
理事の方は、残って下さい。
委員会報告
深瀬俊路会員、親睦委員会記念日発表。平吹幸治郎会員、ロータリー財団月間報告。
ニコニコBOX
安孫子俊彦会員、ガバナー補佐を歓迎して。吉田義尚会員、税理士会の研修講師が無事終わりました。武田正男会員、札幌に仕事に行き、ついでに北海道のスイーツを取材してきました。吉田安伸会員、結婚記念日25年の銀婚式です。安部政昭会員、瀬戸内ロータリーを訪問して来ました。佐藤和雄会員、卓話担当です。
出席情報
|
会員総数 |
出席義務会員数 |
出席会員数 |
出席率 |
本 日 |
37名 |
- |
18名 |
- |
修 正 |
37名 |
36名 |
31名 |
86.11% |
|
メークアップされた会員
記念日
○会員誕生日
志鎌安紀良 | .11.02 | 工藤裕史 | .11.08 | 鈴木康友 | .11.11 | 浦山善太 | .11.17 |
小松好徳 | .11.18 | 菊地敬二 | .11.22 | 信夫高男 | .11.25 | 武田正男 | .11.25 |
八鍬佳史 | .11.28 |
○結婚記念日
深瀬徳衛 | 11.06 | 安部政昭 | 11.11 | 荻野彰 | 11.11 | 平吹幸治郎 | 11.11 |
吉田安伸 | 11.12 |
○奥様誕生日
○企業創立記念日
吉田義尚 | 吉田義尚税理士事務所 | H17.11.01 | 玉井恒 | 山形コミニュテイ放送㈱ | H6.11.16 |